第9回サムライベンチャーサミット
Info: 4月19日 当日観覧も会場にて受付中!
会場地図はこちら
イベント概要
Samurai Venture Summit
できるできないでなく、やるかやらないかで世界を変えるサムライ達の集まり。
※日本のサムライ達(起業思考者、スタートアップ企業、インキュベーター、ベンチャーキャピタリスト、ベンチャー企業幹部、大手企業幹部、メディア)による、新たなコラボレーションを生み出し、世界を変えるスピードをアップさせます。
過去イベント開催実績
2010年より全8回のSamuraiVentureSummitを開催
SVSにおける来場者の推移
当イベントへの未成年者の参加については、親権者または後見人の同意が必要となります。
当日受付にて同意書の提出を行った方のみご参加いただけますのであらかじめご了承ください。
同意書のダウンロードはこちら
プログラム
登壇者に大物ゲストが続々決定!
日本から世界を変えようとしている“サムライ達”のアツいトークが繰り広げられます。
※プログラムは随時アップデート致します。下記タイムテーブルをご覧ください。
タイムテーブル
フロアA:【SeminarRoomCD前 30F】・マイクロソフト展示会場
ブロアB:【31B〜31C通路】・Samuraiスタートアップ100出展会場
フロアC:【SeminarRoomCD】・メイン/オールジャパンカンファレンス会場・Samurai Shout!50!会場
ブロアD:【SeminarRoomB】・グローバルカンファレンス会場
フロアE:【19階】・ランチ・ディナー会場
※屋内は禁煙です。2Fエントランスを出て1Fの中庭になります。
※あくまで予定であり、変更の可能性があります。
※背景ブルー:スピーチ形式 背景グリーン:パネルディスカッション形式 背景レッド:パフォーマンス
時間 | フロアA | フロアB | フロアC | フロアD | フロアE |
---|---|---|---|---|---|
8:30am | Samuraiスタートアップ100 出展受付開始 | ||||
9:30 | 一般受付開始 | ||||
10:00 | マイクロソフト展示会場(MTCツアー受付) ※各回30分程度(予定) ①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜 |
Samuraiスタートアップ100出展 | Samurai Voice(開会ご挨拶) | ||
10:30 | THE STARTUP〜今年1年予想 | ||||
10:45 | 内閣府の考える国家戦略特区の未来像とは | ||||
11:00 | |||||
11:15 | 15分(休憩) | Samuraiランチ 開始 |
|||
11:30 | 大企業からみたEdTechの可能性・未来 | 15分(休憩) | ランチ・ディナー会場 | ||
11:45 | "Everyone's Private Driver" という新しい価値を創造するUberの日本市場戦略 | ||||
12:00 | |||||
12:15 | 15分(休憩) | ||||
12:30 | グローバルコミュニケーションアプリ「LINE」の成長と戦略 | 15分(休憩) | |||
12:45 | スタートアップが成功するために、シード期にすべきこと | ||||
13:00 | |||||
13:15 | 15分(休憩) | ||||
13:30 | ベンチャーと大企業が共に創るIoTの未来 | 15分(休憩) | |||
13:45 | 北米地域スタートアップトレンドの現状と未来 | ||||
14:00 | |||||
14:15 | 15分(休憩) | ||||
14:30 | START-UP NATION〜今イスラエルが世界から注目されるわけ〜 | 15分(休憩) | |||
14:45 | 日本におけるIPOやM&Aの傾向と対策 | ||||
15:00 | |||||
15:15 | 15分(休憩) | ||||
15:30 | なぜ大企業はベンチャーとの接点が必要か 〜シャープの場合〜 | ||||
15:45 | 組織内で変革を起こすイノベーターたち | ||||
16:00 | |||||
16:15 | 15分(休憩) | ||||
16:30 | 地方だからこそできる新しいスタートアップの形 | ||||
16:45 | SNS時代に求められるバズマーケティング力 | ||||
17:00 | 15分(休憩) | ||||
17:15 | ものづくり×ITの世界的トレンド〜Internet of thingsの時代が来る〜 | ||||
17:30 | 15分(休憩) | Samuraiディナー開始 | |||
17:45 | Talk about Bitcoin Community 〜世界のビットコインコミュニティとの交流から見えてきた新たな水平線 | ランチ・ディナー会場 | |||
18:00 | ブース撤収 | 【スペシャル対談】世界No1を獲る為に必要なこと | |||
18:15 | |||||
18:30 | |||||
19:00 | Samurai Shout!50! | ||||
19:30 | |||||
20:00 | |||||
20:30 | |||||
21:00 | |||||
21:30 | Samurai Shout!50!&出展ベストスリー発表! | ||||
22:00 | |||||
22:30 | 終了 |
当イベントへの未成年者の参加については、親権者または後見人の同意が必要となります。
当日受付にて同意書の提出を行った方のみご参加いただけますのであらかじめご了承ください。
同意書のダウンロードはこちら
セッション
【スペシャル対談】世界No1を獲る為に必要なこと



Y combinator Partner:Kevin Hale氏、Partner Garry Tan 氏
Samurai Incubate:榊原 健太郎、玉木 諒、矢澤 麻里子、安藤 庄平
グローバルコミュニケーションアプリ「LINE」の成長と戦略

LINE株式会社:代表取締役 森川 亮 氏
なぜ大企業はベンチャーとの接点が必要か 〜シャープの場合〜

シャープ株式会社:取締役 常務執行役員 橋本 仁宏 氏
START-UP NATION〜今イスラエルが世界から注目されるわけ〜



FinTech Global Capital:Managing Partner 本藤 孝 氏
JIC(ジャパンイノベーションセンター):イスラエル代表 岡田 一成 氏
サムライインキュベート:代表取締役 榊原 健太郎
"Everyone's Private Driver" という新しい価値を創造するUberの日本市場戦略

Uber Japan株式会社:代表取締役社長 塩濱 剛治 氏
北米地域スタートアップトレンドの現状と未来

Fenox Venture Capital:共同代表パートナー&CEO Anis Uzzaman 氏
ベンチャーと大企業が共に創るIoTの未来

TBWA\HAKUHODO\QUANTUM アクセラレーター事業責任者、井上 裕太 氏
国家戦略特区の創設-成長戦略の基盤、規制改革の突破口として

内閣官房 地域活性化統合事務局:次長 藤原 豊 氏
スタートアップが成功するために、シード期にすべきこと




サイバーエージェントベンチャーズ:取締役 近藤 裕文 氏
インキュベイトファンド:代表パートナー 村田 祐介 氏
MOVIDA JAPAN株式会社:Cheif Seed Accelerator 伊藤 健吾 氏
サムライインキュベート:代表取締役 榊原 健太郎
Talk about Bitcoin Community 〜世界のビットコインコミュニティとの交流から見えてきた新たな水平線

Rising Bitcoin Japan / Bitcoin Growth Hacker:樋田 桂一 氏
組織内で変革を起こすイノベーターたち




楽天株式会社:執行役員 本間 毅 氏
日本交通株式会社:代表取締役 川鍋 一朗 氏
元インテル株式会社:代表取締役 吉田 和正 氏
サムライインキュベート:両角 将太
大企業からみたEdTechの可能性・未来




Microsoft Ventures:TOKYO代表 砂金 信一郎 氏
株式会社ベネッセホールディングス インキュベーションセンター:EdTech Lab部長 森安 康雄 氏
NTTドコモ・ベンチャーズ株式会社 風紀委員長 大前 浩司氏
サムライインキュベート:代表取締役 榊原 健太郎
東京では出来ない、地方だからこそできる新しいスタートアップの形






【長野】The APP BASE:代表取締役 佐藤 駿 氏
【沖縄】01Startup.LLC:代表 池村 光次 氏
【東京】トーマツベンチャーサポート:佐藤 史章 氏
【福岡】株式会社エニセンス:取締役 市江 竜太 氏
【広島】広島県知事:湯崎英彦氏
サムライインキュベート:代表取締役 榊原 健太郎
ものづくり×ITの世界的トレンド 〜Internet of thingsの時代が来る〜




株式会社ABBALab 小笠原 治 氏
さくらインターネット株式会社:代表取締役社長 田中 邦裕 氏
株式会社Cerevo:代表取締役 岩佐 琢磨 氏
ウィンクル:武地 実 氏
日本におけるIPOやM&Aの傾向と対策




グロービス・キャピタル・パートナーズ:高宮 慎一 氏
Femto Growth Capital LLP:磯崎 哲也 氏
株式会社コロプラ:事業戦略グループ 五嶋 一人 氏
株式会社サムライインキュベート:finance strategic manager 玉木 諒
SNS時代に求められるバズマーケティング力



East ventures:フェロー 大柴 貴紀 氏
株式会社モバキッズ:代表取締役 田村 健太郎 氏
株式会社おくりバント:代表取締役社長 高山 洋平 氏
株式会社おくりバント:取締役 製作総指揮 小沼 朋治 氏
THE STARTUP ~この1年の振り返りと、今後1年予想

The Startup:梅木 雄平 氏
Samuraiスタートアップ100ブース出展
100社限定でブース出展を受付中!
ブース内では製品、サービスの展示、デモや商品の販売も可能となっております。
また、サムライシャウト50(ピッチ形式の発表タイム)では1社2分で、参加者の皆さんに大々的にアピールすることが可能です!
※出展に関しては、創業5年以内のスタートアップ限定とさせていただきます。
サムライシャウト50出場者!
ブース出展社リスト
※リスト内の番号がフロア図内のブース番号となります。
No | 企業名 | No | 企業名もしくは申込者名 | No | 企業名もしくは申込者名 | No | 企業名もしくは申込者名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | みずほ証券株式会社 | 1 | Emotional Brains株式会社 | 21 | ホントノ株式会社 | 41 | 株式会社マイデスク |
B | さくらインターネット株式会社 | 2 | オプティマ・ソリューションズ株式会社 | 22 | Recommen | 42 | 上堀 由紀恵 |
C | ハノーバーフェアーズジャパン株式会社 | 3 | Tadaku LLC | 23 | 株式会社JMS | 43 | PBMC |
D | 株式会社TBWA/HAKUHODO | 4 | 株式会社ワイズアライアンス | 24 | 株式会社彩ファクトリー | 44 | スマイルリンク株式会社 |
E | 株式会社ビットアイル | 5 | 株式会社KOMPEITO | 25 | 株式会社バンダースナッチ | 45 | 株式会社BOIS |
F | 宝印刷株式会社 | 6 | えがおの株式会社 | 26 | ムーンショットプロジェクト株式会社 | 46 | 合同会社 chickippie |
G | ABBALab | 7 | 株式会社サーキュレーション | 27 | 株式会社スタディスト | 47 | 株式会社神戸リビングケアKRK |
H | 三菱UFJ信託銀行株式会社 | 8 | インプルーバー株式会社 | 28 | 甲斐 一再 | 48 | 株式会社VOYAGE |
I | SMBC日興証券株式会社 | 9 | 株式会社co-meeting | 29 | オプティマ・ソリューションズ株式会社 | 49 | 株式会社Waris |
10 | 株式会社gamba | 30 | ウェブペイ株式会社 | 50 | トーマツベンチャーサポート | ||
11 | 合同会社ギジオ | 31 | 段野 陽輔 | 51 | 株式会社コンプハウス | ||
12 | 株式会社イノベータ | 32 | 訪日観光ベンチャー「JapanTravel」 | 52 | SSI | ||
13 | 橋田一秀 | 33 | 株式会社ドリーマーズ | 53 | root | ||
14 | ViViViT-ビビビット!!!- | 34 | 株式会社グラフィシア | 54 | PurpleCow株式会社 | ||
15 | 株式会社キッズカラー | 35 | 株式会社Link Sports | 55 | スマートリップ | ||
16 | 小林活水 | 36 | 株式会社凸 | 56 | FLIP FRIDAY | ||
17 | 株式会社電波の杜 | 37 | 株式会社INJUS | 57 | デカケル.jp | ||
18 | ラナンキュラス株式会社 | 38 | 株式会社SQ | 58 | Wine it | ||
19 | Be Your Dream Project | 39 | 株式会社スクールウィズ | ||||
20 | 株式会社トーキョーストーム | 40 | 株式会社Sassor |
フロアマップ
※フロア図内の番号はブース出展Noでありサムライシャウト発表順とは関係ありません。

当イベントへの未成年者の参加については、親権者または後見人の同意が必要となります。
当日受付にて同意書の提出を行った方のみご参加いただけますのであらかじめご了承ください。
同意書のダウンロードはこちら
スポンサー
ゴールドスポンサー
アクセス
会場
日本マイクロソフト株式会社
〒108-0075
東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー
(JR品川駅から徒歩10分)【2階が受付です。】
Information
当イベントへの未成年者の参加については、親権者または後見人の同意が必要となります。
当日受付にて同意書の提出を行った方のみご参加いただけますのであらかじめご了承ください。
同意書のダウンロードはこちら
イベント主催・運営:サムライインキュベート
協賛担当:root inc.